ボトックスで眉間のシワは消える?ボトックスでつり眉になった経験談

記事内に広告が含まれる場合がございます。

美容・健康

長年眉間のシワに悩んできた私。45歳の時に初めて眉間にボトックスを打ち、47歳の時に再度眉間にボトックスを打ちました。その結果、1回目のボトックスを打った際ににつり眉になり鏡を見るのがイヤになりました。

今日は眉間ボトックス注射の経験と結果の詳細について話ますね。眉間のしわで悩み、眉間のボトックスを検討している方に参考にしてもらえたら嬉しいです!

年季の入った眉間のシワ持ち

私は年季の入った眉間のシワ持ちで、長年眉間のシワと戦っています。子どもの頃から眉間にシワを寄せる癖がありました。エピソードとしては、小学校の時に「どれだけ難しい本読んでるんだ?と思ったら漫画本じゃないか!」と笑われたり、真剣に授業を受けているだけなのに「お腹が痛いの?」と先生に心配されたり。大人になってからは、待ち合わせ場所で本を読みながら友人を待っていたところ「あなた、とても不幸な顔をしているわ。幸せになる場所に一緒に行きましょう!」と宗教の勧誘を受けたことがあります。

その人失礼だな!!

その他、友人から「眉間にシワがあると陰険な感じだよ」と真剣に注意を受けたこともあります。マッサージをしたり、サージカルテープを貼ったりとその時に思いつく方法を試してみたのですが、全く効果ナシ。『歳を重ねてシワが増えるのは素敵だけど眉間のシワはNG』って雑誌やwebページの文言を見て落ち込んでいました。

ツルツルおでこの友人を見てボトックスを決断

眉間のシワにボトックスが効くとはかなり前から知っていました。いつかチャレンジしたいと思っていましたが、30代後半から妊活していたこともあり現実的ではなかったのです。そろそろボトックスを真剣に考えてもいいかな?となったのは45歳になっていました。それでも異物を体に入れるという行為自体が怖かったし、痛みや失敗した時のデメリットについても不安だったのでボトックスについて成分やデメリットをめちゃくちゃ調べました。

ちょうどその時、久しぶりに会った友人のおでこがツルツルだったんです!それまで前髪を下ろしていて素敵なおでこが隠れていたので気付かなかったのですが、ツルツルおでこを見た瞬間に思わず「おでこめっちゃ綺麗!」と言うと、「半年に1回ボトックス打ってるんだよ。打たなかったらシワシワ笑」と教えてもらい、ボトックスってすごい~!となりました。

友達正直だな~!

その後、ボトックスについての詳細を読んで、「ここなら施術を受けても大丈夫そうだな」とボトックスを受けるクリニックを決めました。

その地域では口コミの良い皮膚科で、アメリカのアラガン社のボトックスを打ちました

ボトックスを打つ時に麻酔は必要ナシ

初めてボトックスを打つ時に、少しでも痛みが和らげばいいなと思って追加料金を支払い麻酔クリームを塗りました。しかし、この麻酔は皮膚の表面を麻痺させるだけのもの。針を刺す瞬間がわからないだけでボトックスの液が注入される時はキッチリ痛みを感じたので「麻酔いらないんじゃない?」と思いました。2回目のボトックスを受けた大手の美容皮膚科の先生も「わざわざ麻酔する必要ないよ。ほとんどの人は麻酔ナシだよ」と言っていました。ボトックス注射の針はとても細くて針を刺す瞬間の痛みはあまり感じませんでした。むしろ、ボトックスは液が注入される時に痛みを感じるそう。よって、麻酔は皮膚の表面を麻痺させるものでボトックス注射の痛みの軽減はほぼなし。追加料金を払ってまでの麻酔は必要ないかな?と思います。

施術前に眉間を冷やしてもらったので、針を刺す瞬間の痛みはありませんでした。

確かに液が入る時に痛みは感じましたが、我慢できないわけではないし、あっという間に終わります。個人差があるので難しいですが、先生曰く「痛みに耐えられないからボトックスはもう受けない!」という方は滅多にいないとのこと。それでも怖い方は笑気麻酔を取り入れているところもあるようなので問い合わせてみるといいかもしれませんね。

眉間ボトックスのデメリット

その後、ボトックス注射後のデメリットとしてあげられる

内出血や腫れやむくみ

吐き気、めまい

たるみ

アレルギー

頭痛などの体調不良

は特にありませんでしたが、眉間周辺の筋肉の違和感があったことと不自然な表情が気になりました。

眉間ボトックスでつり眉に!

私は2回目の眉間ボトックスを1回目とは違うクリニックで受けました。なぜなら、1回目の眉間ボトックスを受けてつり眉になったからです。目が小さく見えて、どれだけ目を見開いても不自然になるだけ。それについて誰からも突っ込まれることはありませんでしたが、不自然なつり眉がとても嫌で鏡を見るたびに落ち込みました。

なんとなくマシになってきたなと思ったのが施術を受けてから3か月経った頃。一般的に眉間にボトックスを打って効果が表れるのは1週間後くらいから。3~6か月くらいには効果がなくなってくるそうです。私の場合、ああ「ボトックスが効いていい感じ」と思えたのは1週間ほどの短い期間でした。

大手美容皮膚科のボトックスの質は?

私は1回目受けたクリニックが私に合わなかったんじゃないか?と思ったので2回目のボトックスは美容皮膚科の大手でボトックスが得意な先生を探して受けたのです。同じアラガン社のボトックスでありがなら、1回目に打った眉間ボトックスの料金よりもかなりお手頃価格。先生の手際もよく、結果はつり眉にはならず満足でした。眉間ボトックスでつり眉になったことを話し、打つ場所と量を調節してもらいました。

まとめ

眉間ボトックスの注射を受けて思ったことは、ボトックスはシワによく効くということ。ただ、個人差があり効果の出やすい人や効果を感じない人、中には失敗したと感じる人もいるでしょう。先生との相性もあると思います。私のように1度で「ボトックスはダメだ」と2回目を受けなかったら効果を実感することもなかったでしょう。合わないと思ったらクリニックを変えることをおススメします。受ける前にしっかり相談できるクリニックを探すのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました