地球以外の星から転生してきた魂を持つと言われるスターシード。具体的にはどのような特徴を持っているのでしょうか?「スターシードって何?はじめて聞いた!」という人でもこの記事が気になって読んでいるなら、あなたもスターシードかもしれません。
今日はスターシードについてとスターシードチェックリストをご紹介しますね!
これに当てはまるとスターシード!スターシードチェックリスト
今ほどスターシードという言葉がメジャーではなかった10年以上前、スターシード チェックリストと検索すると出てきたのは
- 瞳が大きく堀が深い
- 背が高い
- スタイルがいい
- 肌が白い
- カリスマ性がある
といった外見的な要素が多く見られました。一昔前のスターシードの見た目はまるで欧米人のイメージ。私はそれを見て「え?純和風な顔だし、スタイルも大してよくないし…」とガッカリ。私は子どもの頃から時々宇宙の映像が出てきたり、孤独感を感じていたので、自分がスターシードだったらいいな……と思っていたのです。とにかく残念な気持ちになりました。

宇宙には地球以外の星がたくさんあります。いろんな星の出身のスターシードもいると言われています。今だと上のチェックに当てはまる人は「ああ、きっとプレアデスからのスターシードのことを言ってるんだね。でもチェックに当てはまらない人にもスターシードたくさんいるよね」と思えるかもしれません。なぜなら、プレアデス星では唯一人間のような姿をした生物が生活していたとされていて、上のチェックリストのような姿をしているそうですから。
ここでスターシードのチェックリストを紹介します。簡単なのでぜひチェックしてみてくださいね!
①自由を求める
②天然・宇宙人だと言われたことがある
③争いがいや
④若く見られる
⑤アレルギーがある
⑥エンパス(共感能力が高い)
⑦宇宙が気になる
いかがでしたか?2、3個当てはまるだけでもスターシードと言えます。⑥のエンパス共感能力については『日本人の5割はエンパス』といわれてますのでスターシードはたくさんいるということになりますね。
スターシードには役割があって地球にきたの?

スターシードには『地球を救うという大きな使命を担ってこの地球に生まれてきた』と言われています。しかし、この人生になるまでに生前の記憶はなくなっていますので、使命などわからないまま生きています。スターシードとして覚醒する時期があり、そこから地球を救うためや人を癒すために行動する人もいますが、覚醒前に生きづらさゆえ、地球上での人生を終わりにしてしまう人もいます。生きづらさはまだ地球の波動が重かった1970年代以前に生まれた方は特に感じやすく、波動が上がり他の星と近ついてきた現代になるにつれて少しずつスターシードが生きやすく、覚醒しやすくなっているそうです。また、「地球を救うために来た!」という大きな使命を持ったスターシードがいる反面、「ただ地球が楽しそうだから遊びに来た」というスターシードも多くいるそうです。
スターシードは生きづらいのか?

スターシードは孤独を感じやすく生きづらいとされていますが、どこの星からきたのか、どこの星での転生が多かったのかで変わるそうです。また、宇宙の魂を持つスターシードの中でも地球での転生を何度も繰り返しているスターシードと地球での転生がほとんどなくいきなり宇宙から地球へ降り立った魂では全く違うとか。
例えば人間のような形で生活をしていた時代があるとするプレアデス星の影響が多い人は、ビジネスが上手で経営者としても成功している人が多いそうです。地球から離れた星になるほど波動が違い過ぎて苦労するそうです。この記事を読んで、自分がスターシードかどうか気になった人はスターシード鑑定を受けてみるのも面白いですよ!