引き寄せの法則とか宇宙の法則という言葉を聞いたことはありますか? 最近ではスピリチャルや量子力学の内容も一般的に知られるようになったので多くの人が一度は聞いたことがあるかもしれませんね。
でも、宇宙の法則、引き寄せの法則と一口に言っても説明することはちょっと難しいのではないでしょうか? そこで今回は、宇宙の法則とは何か、そして引き寄せの法則との違いなどスピリチュアル初心者の方にもわかりやすくご紹介します。
妊活やアファメーション、自己実現をサポートする心の土台としても、ぜひ知っておいてほしい内容です。
宇宙の法則とは?

宇宙の法則というのは、見えない力によって私たち人を含めた宇宙全体が影響を受けているといわれる法則です。因果応報であったり、似た者同士は引き寄せ合うなど、科学的には証明はできていない部分です。
宇宙の7つの法則|ヘルメスの法則
古代ギリシャの神や錬金術師の生みの親として知られる ヘルメス・トリスメギストス という伝説上の人物がいます。彼が伝えた「宇宙のしくみを表す7つの原理(ヘルメスの法則)」が、現代に伝わる宇宙の法則や引き寄せの法則の基礎になっているのです。
つまり、ヘルメスの法則とは古代から伝わる“人生のルールブック”のようなもの。
スピリチュアルの世界だけでなく、最近では心理学や量子力学の考え方とも重なる部分があり、「引き寄せの法則」の元にもなったといわれています。
引き寄せの法則とは?
引き寄せの法則は、7つの原理の中のひとつ「波動の法則」から派生した考え方です。「自分の波動と同じものを引き寄せる」という仕組みで、ポジティブな波動を出していればポジティブな出来事を、逆にネガティブな波動を出していればネガティブな出来事を引き寄せると言われています。
だからこそ「思考を整えること」が、現実を変える第一歩になるのです。
宇宙の7つの法則(ヘルメスの法則)

① 思考の法則
思考は現実を創ります。ポジティブな思考はポジティブな現実を、ネガティブな思考はその逆を引き寄せます。「思考はエネルギーであり、形になって現れる」というイメージです。
② 投影の法則
外の世界は自分の内面の鏡。心の状態が現実に映し出されるという仕組みです。「人間関係や出来事は、自分の心を映すスクリーン」だと考えてみてください。
③ 波動の法則(=引き寄せの法則の元)
すべてのものは固有の波動(周波数)を持ち、同じ波動同士が引き合います。だから「気が合う人」「似た状況を繰り返す」ことが起こるのです。
④ 極性の法則
すべての物事は表と裏、光と影のように“対”の性質を持っています。どちらが悪いということではありません。苦しみがあるからこそ喜びを感じられる、という仕組みです。
⑤ リズムの法則
自然界のサイクルのように、すべての物事は周期的なリズムを持っています。感情もまた波のように変化します。「落ち込む時期があるのは自然なこと」だと知ると安心できます。
⑥ 両性の法則
すべてのものに男性性と女性性という2つのエネルギーが宿っています。バランスが大切です。行動力(男性性)と受容(女性性)の調和で現実が動き出します。
⑦ 因果の法則
すべての出来事には原因と結果があり、「今」の現実は過去の思考や行動の積み重ねでできています。「良い種をまけば良い実が育つ」というイメージです。
宇宙の法則は“複数同時に”働いている

私たちの現実は、これら7つの法則がひとつずつ単独で動いているのではなく、同時に、複雑に絡み合いながら作用しています。だからこそ「どうしてこんな出来事が?」と思う時ほど、一歩引いて“宇宙の流れ”を思い出すことが大切なのです。
宇宙の法則と妊活・アファメーションの関係
妊活中は、結果が出ないことで不安になったり、ネガティブな思考に傾きがちです。でも実は、その思考こそが波動を下げ、現実をより苦しい方向に引き寄せてしまうこともあります。
だからこそ、アファメーションで思考を整え、自分の波動を少しずつポジティブに変えていくことが大切です。宇宙の法則を知ることは、「なぜ思考が大切なのか?」を腑に落とす助けになるでしょう。
まとめ
宇宙の法則はスピリチュアルな知識でありながら、実は私たちの日常に息づいている“自然な仕組み”です。特に妊活やアファメーションのように「心の状態」が大きく影響する場面では、
この法則を理解して活かすことで、現実にも少しずつ変化が現れてきます。
次回の記事では、この法則を踏まえて、
「未来の自分からの妊娠報告メール」を書くというとっておきの方法をご紹介しますね。