北陸屈指のパワースポット、石川県にある白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)。全国にある約3000の白山神社の総本宮でありながら、観光地からは少し離れた静かな場所にありますが、全国から多くの方が参拝に訪れます。
「しらやまさん」という可愛らしい愛称に反して、その場に立つだけで感じるパワフルなエネルギー。今回は、そんな白山比咩神社で実際に体験した龍神のような存在との不思議な出来事をご紹介します。
白山比咩神社のご利益は?

主祭神は菊理媛尊(くくりひめのみこと)。イザナギとイザナミの争いを仲裁した神として知られ、「和合」や「縁結び」のご利益があります。さらに、
・交通安全
・身体健全
・子孫繁栄
・夫婦円満
・学業成就
・五穀豊穣
・生業繁栄
・福徳長寿
・家運長久
・開運招福
など、あらゆる願いを受け止めてくれる懐の深い神社です。

菊理媛は龍神に乗って現れたという話もあるし、瀬織津姫(せおりつひめ)と同一神という説も。謎が多くてミステリアスな存在です。
龍神様に叱られた!?参道で足が動かなくなった不思議な体験

私はこれまでに5回ほど白山比咩神社を訪れていますが、ある日、参道で突然足が動かなくなるという不思議な体験をしました。
いつものように表参道から参拝を終え、下り道の中腹で突然、足がズシリと重くなって動けなくなったのです。私はフルマラソン完走経験もあるほどの健脚なはずなのに、まるで地面に引き止められているようで、その場にしゃがみ込んでしまいました。
石に腰かけ、足をさすっていると、足元からものすごいエネルギーが湧き上がってくるのを感じました。そのとき、頭の中にハッキリと「グラウディング!!」という声が響いたのです。

当時の私は、宇宙やスピリチュアルにかたよりがちで、グラウディングが苦手でした。高層階の生活で、地に足をつける感覚からも遠ざかっていたんです。まるで龍神様が「地に足をつけなさい」と教えてくれたような出来事でした。
しばらくすると、嘘のように足が軽くなり、また普通に歩けるようになりました。
💎 地に足をつけるサポートに。グラウディングを促す天然石ジュエリー
⚠ 注意:商品リンクにはアフィリエイトを含みます。
「グラウディング」の大切さに気づいた私が、日常でも意識して取り入れているのがパワーストーンのジュエリーです。中でも Hariqua(ハリックァ)は、エネルギーの流れに敏感な方にも信頼されているブランドです。
参拝には「表参道」がおすすめ

白山比咩神社へは駐車場から近いルートもありますが、ぜひ表参道から参拝してみてください。木々に囲まれた美しい道を歩きながら、自然のエネルギーと一体になれるような感覚を味わえます。
私はこの体験以降、意識的にグラウディングを取り入れるようになり、瞑想も本格的に始めました。白山比咩神社は、メッセージを受け取りやすい神社とも言われています。「受け取る」と意図して訪れると、あなたにも必要なメッセージが届くかもしれません。
📍 白山比咩神社 公式サイト
〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1
金運アップなら金劔宮(きんけんぐう)へも足を伸ばして
白山比咩神社から車で約2分、徒歩でも25分ほどの場所にある**金劔宮(きんけんぐう)**は、金運や健康運で知られる神社です。
駐車場が少ないため、混雑シーズンは徒歩で訪れるのもおすすめ。白山周辺には他にも昆虫博物館など家族連れに嬉しいスポットもあり、自然と歴史を感じながらの散策が楽しめます。
まとめ
この不思議な体験は、スピリチュアルに偏っていた当時の私への、優しくも力強いメッセージだったのだと思います。自然に触れ、地に足をつけて今ここを感じることの大切さを教えてくれた白山比咩神社。スピリチュアルな旅のきっかけになる場所として、ぜひ一度訪れてみてください。
関連記事はこちら

他のスピリチャルスポットの記事もどうぞ!